皆さんはTEDってご存知ですか?あの下品なクマの映画じゃないですよ(笑 海外の有名なプレゼンテーションのイベントを主催する非営利団体でTechnology Entertainment Designを略してTEDです。こう聞くと結構気難しいイベントの様に聞こえますが、実際にプレゼンで登壇するのは、もちろん有名な経営者や研究者のプレゼンもありますが、有名なモデルのキャメロン・ラッセルさんや有名ミュージシャンのスティングさん、あとはマジシャンやコメディアンなんかも登壇して、ジャンルに捕らわれずその道のプロフェッショナルな人達がプレゼンをしてくれます。
その中でも今回は女性に特に見て欲しいTEDのプレゼンテーションを紹介します。毎日ちょっと勇気づけくれて、毎日をちょっとプラス思考にしてくれる。そんな素敵なプレゼンを是非見て下さい!
女性に見て欲しいTEDのプレゼン10選
ショーン・エイカー
プレゼンテーマ:「幸福と成功の意外な関係」
精神学者と聞くと固いイメージですが、半分以上はコメディを見ている様なプレゼンです。成功が幸せを作るという固定概念は間違い!幸せが成功を生み出すんだよ!という事をおもしろおかしく真面目に語ってます。また、じゃあどうすれば毎日幸せを感じる?そんな疑問にも具体的なタスク「その日感謝した事を3つ毎日書く」などで紹介しているのも役に立ちます。ちょっとネガティブ思考かな?と思ている女性に是非見て欲しいプレゼンテーション。
キャメロン・ラッセル
プレゼンテーマ:「ルックスだけが全てじゃない。モデルの私が言うんだから信じて」
ファッションモデルとして大成功を収めたキャメロン・ラッセルがモデル産業に、皮肉たっぷりの眼差しを送ります。ちなみに自分の見た目に謙遜せずにそれで成功したと正直に語っている点が潔くて好印象。自分の見た目を必要以上に気にしちゃう女性に見て欲しいプレゼンテーション。
ケリー・マクゴニガル
プレゼンテーマ:ストレスと友達になる方法
ストレスが健康の敵とされてきた一方、ストレスが体に悪影響を及ぼすのはそう信じるからだ、と新しい研究が示唆しています。ストレスを肯定的にとらえ、上手くストレスと付き合う方法をプレゼンしています。家事や育児、仕事のストレスで悩んでいる女性に是非見て欲しいプレゼンテーション。
エスター・ペレル
プレゼンテーマ:長く続く恋愛関係における欲望の秘訣
長く続く関係において愛するパートナーに望むことは、ベストフレンドであり、また官能的なパートナーであって欲しいと言うものです。ただ、その欲も長続きしないものです。如何にその欲を長続きさせ、良きパートナーシップを継続させるかを紹介しています。彼氏や夫との関係で悩みを抱えている女性の解決のヒントになるかも。
サンドラ・アーモット
プレゼンテーマ:なぜダイエットは成功しないのか
アメリカでは少女の80%が10歳になるまでにダイエットを経験していて、そのダイエットの失敗の原因や脳が体重をコントロールする仕組みを自分の体験を赤裸々に紹介しています。体系やダイエットに悩んでいる女性に是非見て欲しいプレゼンテーション。